MENU

【ルミナス グラフェンスプレープロ】特徴・施工性・プロにオススメの理由

メニュー

LMグラフェンスプレープロとは

韓国DIYコーティング剤、LMグラフェンスプレーのプロ版であるLMグラフェンスプレープロ

このプロ仕様のグラフェンスプレーは、防御力が高く、硬化するまでの時間も3分の1に短縮されています。また、施工性は簡単で、一般ユーザーからも多くの注文が寄せられています。

特筆すべき性能

グラフェンスプレーの凄い所は耐薬品性能です。

その分、濃色車にはムラが出やすくDIYで初めて行う時には注意が必要です。

以下のYouTubeにて薬品耐性と施工性について触れています。

グラフェンスプレープロが酸性クリーナーと対決!

3層施工後の不浸透性

汚れを膜の中に浸透させづらいので高圧洗浄の時点で汚れが吹き飛んでしまいます。

すぐにレイヤリング(塗り重ね)可能!

lmグラフェンスプレープロはすぐに塗り重ねが可能です。全体を施工し終わり1時間が経過していれば2層目に入る事ができ、時間を置かずに一気に3層形成ができます。

プロの技術者にオススメする理由

3層塗り重ねる事で極限の耐薬品性能を誇るコーティング剤です。完全硬化時間が3分の1の24時間で済むグラフェンスプレープロなら最短でお客様へお引き渡しが可能。

一般ユーザー様は注意が必要ですが、プロにはオススメのコーティング剤となります。

ユーザーにもオススメできる理由

施工性を良くする環境が揃ってきた

LMグラフェンスプレープロはムラが出やすい事がデメリットです。しかし近年は個室洗車場が増えており、風のない適温の環境であれば抜群の施工性となります。

リセット方法

万が一、ムラや拭き残しがあっても、微粒子コンパウンドを使ってリセットする事ができます。コンパウンドの扱いが難しい方はお近くのプロにご相談ください。

発売当初はリセット方法が確立していなかったため完全なプロ仕様でしたが、リセット方法が明確になった事でユーザーにも人気のあるコーティング剤になりました。

LMグラフェンスプレーPRO
9,900円(税込)
レイヤリングすぐに可能
完全硬化24時間
グラフェンスプレープロの詳細

通常版との詳しい違いについてはこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
LM GRAPHENE SPRAYとの違いと施工方法について https://pluscardetail.com/luminus-graphenespray/ LMグラフェンスプレー通常版はAmazonで購入できます LMグラフェンスプレー通常版を購入 【必見】施工解説動画はこち...
スクロールできます
あわせて読みたい
BASEにlmグラフェンスプレープロ専用販売サイトを開設しました 5/25にBASEショップが開設! LMグラフェンスプレープロが更にお買い求め安くなりました。 https://plus2022.official.ec/ BASEショップでは施工解説動画や、詰まりやす...
ルミナス グラフェンスプレープロ
総合評価
( 3 )
メリット
  • 水シミ除去剤に数回耐える強い被膜
  • 抜群のスリック性
デメリット
  • 施工時の温度にシビア(10-23℃)
  • 施工翌日に雨に打たれると定着が悪い
  • 剥離したい時の作業時間が長くなる
通常のグラフェンスプレーに比べてSio2の濃度が濃く、完全硬化時間は従来の3日から1日に変わります。

Sio2が濃いため保護効果や艶•撥水•手触り感も高いです。

また重ね塗りをすると効果がうんと上がります。
※3層重ね塗りがオススメです。

グラフェンスプレープロの施工後は酸やアルカリに圧倒的に強く、耐薬品性の強い膜により汚れを浸透させづらくお手入れがとっても楽です。

正規品と並行品の違いについて

転売品などの並行品ではグラフェン添加量が変わっていたり薄まっている可能性があります。
グラフェンスプレーは正規品をお買い求めください。

グラフェンスプレープロ Q&A

LMグラフェンスプレーのデメリットは?

これまでは、リセットする事が研磨しかなく困難でした。現在は微粒子入りコンパウンドでリセットできます。

LMグラフェンスプレーのリセット方法は?

微粒子入りのコンパウンドを用いるとリセットできるので気軽に施工いただけるようになり、デメリットを解決しました。

LMグラフェンスプレープロ施工後はすぐに洗車してもいい?

施工後6時間シャワーテスト禁止、シャンプー洗車は24時間控えていただき、埃が沢山付着した場合は優しく水のみで洗車してください。24時間経過後はシャンプー洗車できます。

LMグラフェンスプレープロの耐久性は?

LMグラフェンスプレープロの耐久期間は1層で6ヶ月です。

LMグラフェンスプレープロ施工後は酸性ケミカルでメンテナンスできますか?

できます。施工24時間後からメンテナンスすることができます。YouTubeでも耐性が紹介されています

LMグラフェンスプレープロの使用可能箇所は?

ボディ、未塗装樹脂、ガラス、ホイール、レザーに使えます。必ず使用前に目立たない部分でパッチテストを行ってください

LMグラフェンスプレープロの使い方は?

LMグラフェンスプレープロはクロスにワンプッシュし、50cm四方に拭き伸ばしながら拭き上げます。その後すぐにもう一枚のタオルで拭き取ってください

LMグラフェンスプレープロのメリットは?

薬品への耐久性が高いため、例えば水シミ除去剤を使用したとしてもコーティング膜を大きく傷めず水シミ除去ができます。

LMグラフェンスプレーのノズルが詰まりやすかった。この商品は大丈夫?

詰まりやすいためノズルが2本付いてます。使用後はスプレーキャップを取り外しアルコールを吸い上げてスプレー中身の液体を入れ替えてください。

LMグラフェンスプレーがムラになってしまいます

即硬化していますのでやり直してください。微粒子コンパウンドで除去、もしくはお近くの洗車専門店へご相談ください

当店はグラフェンコーティングの経験豊富なプロショップです。

愛知県の洗車専門店Plus 手洗い洗車コーティング専門店です
様々なブランドのグラフェンを取扱い、施工しております。
名古屋はもちろん岐阜県や静岡県からもお越しいただいております。
あわせて読みたい
GRAPHENE PRO施工集 GRAPHENE PROの施工写真集です。グラフェンプロはコーティングシリーズの中でも高濃度のセラミックコーティングで艶・汚れにくさ・水弾きどれを取っても極上です 施工お任...
ルミナス グラフェンスプレー プロ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福留 弘教のアバター 福留 弘教 代表取締役/株式会社アークネイ

現場大好きな洗車マン。コーティングは進化したが洗車が進化していない日本の現状を不思議に思い専門店を立ち上げた。世界各地の液剤を駆使した新たな洗車文化を開拓中。

メニュー