メニュー
YouTubeでご紹介いただきました
樹脂部分のコーティング価格
価格 |
---|
18,500円 |
樹脂コーティング施工箇所
- ワイパー下部のカウル
- ワイパー全て
- ドアミラー付け根
- グリル
- その他外装全ての樹脂部分
施工時間
- 洗車と同時のご依頼で+1時間
- 樹脂部分のみの場合は2時間
ご依頼方法
WEB予約をご利用ください

かんたんWEB予約
【Plus手洗い洗車コーティング専門店のWEB予約ページ】 お車の美しさを維持するために、当店では手洗い洗車とコーティングサービスを提供しています。オンラインでの簡単な…
なぜ樹脂は白くなってしまうのか
今までは原因として紫外線が挙げられていました。 紫外線によって樹脂の表層が破壊されて劣化し、結果白く濁って見えるといった具合です。 しかし、ワイパー下部のカウルは紫外線にさほど晒されていないのに白くなります。 実は樹脂の白化には水シミの影響が大きく関わります。 樹脂の上で水や汚れが乾き、ミネラルやマグネシウム等が固着して層になる。 この繰り返しで樹脂の表面が白いミネラルで覆われて白くなります。 この上にコーティングを塗ったとしてもミネラルにコーティングが定着しないため、 一時的に黒くなるだけで、すぐに元に戻ります。
樹脂コーティングは下地処理が大切
この事から樹脂コーティング前の下地処理でミネラルをしっかり除去する事が大切になります。 当店では下地処理にてミネラル分を除去し、樹脂をスッピンにしてからコーティングを塗布しています。 スッピン状態でも充分に黒くなりますがコーティングを施す事でその後のミネラル付着を抑え、 黒い樹脂が長く続きます。
新車段階での施工が最もおすすめ
樹脂が白くなる多くの原因がミネラル付着です。 ミネラル付着を抑える樹脂コーティングは新車の時点で施工いただくと最も定着し、長い期間を黒い樹脂で過ごせます。 近年多くの車種で外装に使われている樹脂。 樹脂部分のコーティングはお車の美観維持にオススメです。
樹脂パーツコーティングFAQ
- 樹脂パーツコーティングの耐久は?
-
2年です。
- 重ね塗りした方が耐久良いですか?
-
はい。重ね塗りをすると耐久も上がります。